話ではよく聞いた last.fmを何日前から始めた。
正直、こんな物いらねえんだypって思ったが、
考えてみたらこれ、大した物だ。
自分が聴いた音楽の歴史がネットの中に残る。
単純に残るだけじゃなくて各種統計がいける。
TagとかAlbumの情報も自分で書くのができる。
Userたちが作って行く厖大な音楽DB、まるでWikiみたい。
・・だが、事実、これまでは個人的にはメリットがイマイチだったけど
あの統計で似ている趣向の人たちと出会えるのがすげー。
簡単なブログから始めてCommunityがとっても強力。
Radio放送もTeamで出来るし。
システムを簡単に言えば、
Clientをインストールして、プレイヤーと連動して
ただ音楽を聴くだけでおk。
ComputerのプレイヤーだけじゃなくiPodも可能。
・・・・これいい。マジで楽しい。
Widgetも支援するのでサイトにアクセサリのように入るのも愉快し。
そういえば、最近はあんなSocial Communityが世界的で流行してるそう。
後すぐで韓国製も出るかな・・。
でも、こんなやつは一応Userの数が多いからこそ意味があるので、
一国対象では限界があるんじゃないかね。
だからCBSがlast.fmをわざわざお金払って引き受けたんだし。
まあ、Userの立場では楽しい事だ。
期待しながらゆっくり楽しめばいいから。
한국어버전은 여기에
Pingback: last.fm. | Cynical Insanity - 4th